[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 935カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [935] 商品中 [469-480] 商品を表示しています 次のページへ

袿と単
紅緋(べにひ)
SD・13SD・DD共通
j-0008R

48,000円(税込52,800円)
SOLD OUT

十二単の基本の一揃いです。肌着と下着、長袴の上に着用します。
小袿姿は、平安時代のお姫様の普段着に近いお衣裳ですが、単を重ねて唐衣(からぎぬ)裳(も)などを足して十二単の礼装にできるようにと考えています。


袿と単
桃花色(ももはないろ)
SD・13SD・DD共通
j-0009R

48,000円(税込52,800円)
SOLD OUT

十二単の基本の一揃いです。肌着と下着、長袴の上に着用します。
小袿姿は、平安時代のお姫様の普段着に近いお衣裳ですが、単を重ねて唐衣(からぎぬ)裳(も)などを足して十二単の礼装にできるようにと考えています。


袿と単
薄香色(うすこういろ)
SD・13SD・DD共通
j-0013R

48,000円(税込52,800円)
SOLD OUT

十二単の基本の一揃いです。肌着と下着、長袴の上に着用します。
小袿姿は、平安時代のお姫様の普段着に近いお衣裳ですが、単を重ねて唐衣(からぎぬ)裳(も)などを足して十二単の礼装にできるようにと考えています。



袿と単
桃花色(ももはないろ)に紫
SD・13SD・DD共通
j-0023

48,000円(税込52,800円)
SOLD OUT

十二単の基本の一揃いです。肌着と下着、長袴の上に着用します。
小袿姿は、平安時代のお姫様の普段着に近いお衣裳ですが、単を重ねて唐衣(からぎぬ)裳(も)などを足して十二単の礼装にできるようにと考えています。


白無垢打掛セット
本紋柄
SD・13SD・DD共通
k-0343

70,000円(税込77,000円)
SOLD OUT

白無垢花嫁衣装のセットです。
地紋は、本紋柄。紗綾形に蘭の花が織りだしてあります。
打掛・着物・長襦袢・帯・綿帽子・帯締め・帯揚げ・末広・鎖ビラの9点セットです。


白無垢打掛セット
本紋柄
16少女・13SD・DD共通
k-0344

70,000円(税込77,000円)
SOLD OUT

白無垢花嫁衣装のセットです。
地紋は、本紋柄。紗綾形に蘭の花が織りだしてあります。
打掛・着物・長襦袢・帯・綿帽子・帯締め・帯揚げ・末広・鎖ビラの9点セットです。



白無垢打掛セット
むじな菊
16少女・13SD・DD共通
k-0345

70,000円(税込77,000円)
SOLD OUT

白無垢花嫁衣装のセットです。
地紋の狢菊(むじなぎく)は小菊の花びらを細かく敷き詰めた文様です。
打掛・着物・長襦袢・帯・綿帽子・帯締め・帯揚げ・末広・鎖ビラの9点セットです。


女袴と振袖・半襦袢のセット 赤地に手鞠
SD〜16少女・DD共通
h-0088

43,000円(税込47,300円)
SOLD OUT

女袴とお振袖、袴下帯と半襦袢のセットです。
綺麗な赤地に本紋柄の地模様です。
素材は着物は正絹、袴は木綿です。


女袴と振袖・半襦袢のセット 桜と牡丹
SD〜16少女・DD共通
h-0087

43,000円(税込47,300円)
SOLD OUT

女袴とお振袖、袴下帯と半襦袢のセットです。
銀通しの縮緬地に流れる桜と牡丹の柄。
素材は着物は正絹、袴は木綿です。



女袴と振袖・半襦袢のセット 桃花色に桜
SD〜16少女・DD共通
h-0084

43,000円(税込47,300円)
SOLD OUT

女袴とお振袖、袴下帯と半襦袢のセットです。
銀通しの縮緬地に流れる鹿の子柄。桃花色の部分には桜が描かれています。
素材は着物は正絹、袴は木綿です。


女袴と小振袖・半襦袢のセット
紫の矢絣と黒の袴
13SD・DD共通
h-0085

38,000円(税込41,800円)
SOLD OUT

女袴、矢絣の小振袖、袴下帯と半襦袢のセットです。
矢絣は大奥の腰元の衣裳として有名ですが、明治、大正時代の女学生の袴姿にも使われました。


女袴と小振袖・半襦袢のセット
紫の矢絣と黒の袴
16少女サイズ
h-0086

38,000円(税込41,800円)
SOLD OUT

女袴、矢絣の小振袖、袴下帯と半襦袢のセットです。
矢絣は大奥の腰元の衣裳として有名ですが、明治、大正時代の女学生の袴姿にも使われました。


前のページへ 全 [935] 商品中 [469-480] 商品を表示しています 次のページへ

About the owner

女将・執事☆

ショップは、順次更新中です。

Top